
Sunohara Blog
Sunohara Blog
コンシェルジュ春原ブログ
こんにちは、Blue styleコンシェルジュの春原です。
鶴ヶ島市にある薪ストーブ専門店の「アリュメール鶴ヶ島」さんへ、打ち合わせでお邪魔しました。
専門店だけあって、色々なデザインあって見ごたえ十分!
薪ストーブってあこがれるけど、実際どうなの??
という気になるポイントも、使い方やメンテナンスなどスタッフさんが丁寧に教えてくれます。
←暖炉のような設置がおしゃれ✨
薪ストーブのいいところは、
☑遠赤外線の輻射熱で、空間全体が暖まる
~身体の芯までポカポカに~
☑揺らめく炎は見ているだけでも癒やされる
~YouTubeでも焚火の動画人気ですね~
☑電気やガスを使わない
~停電や災害時にも使える~
☑料理もできる
~煮込み料理やピザも焼ける~
などなど、メリットもたくさん。
もちろんシーズンが終わった後のメンテナンスも重要なので、専門家のバックアップは大切です。
新築で薪ストーブを設置する場合、床や壁、屋根など、設置する場所も、間取りをご相談しながら決めていきます。
Blue styleでは薪ストーブのあるお家を手掛けておりますので、安心してご相談ください!