Otsuka Blog
Otsuka Blog
コンシェルジュ大塚ブログ
こんにちは。
Blue Styleの大塚です。
前回に引き続き、今回も空調機と換気のお話です!
ブルーの家では、前回お話したように空調機は全館空調や床暖房を基本的にはつけません。
全館空調を売りにしているハウスメーカーも多く、
・室内機が表面に出ずスッキリする。
・建物の全館が一定の温度で保たれます。
などメリットがあります。
ですが、
デメリットも多くあります。
・ダクト内の清掃ができず埃が溜まる
・壊れたときの修理代・交換費用が高額
・電気代が高い
・天井裏のスペースを多く必要とする
これらを考えるとメンテナンス性が良く、交換も容易なルームエアコンが良いと考えます。
次に換気についてお話いたします。
一般的に住宅の換気方法は『第1種換気』『第2種換気』『第3種換気』と3種類あります。
各換気方法は以下のような違いがあります。
『第1種換気』... 吸気『機械式』 排気『機械式』
『第2種換気』... 吸気『機械式』 排気『自然排気』
『第3種換気』... 吸気『自然吸気』 排気『機械式』
『第1種換気』を標準としているハウスメーカーが増えていますが、常に機械を運転していないと吸気も排気もされません。
また常に熱交換器や換気扇を運転することになる為、電気代も高くなります...。
『第1種換気』は窓や玄関ドアを閉め切っている前提で計算しているので、換気の為に窓を開けると、せっかく性能の良い換気システムでも意味がなくなってしまいます。
ブルーの家では基本的には『第3種換気』を標準としております。
吸気は『自然』に行い、排気はトイレやキッチンのレンジフードから排気されるので
ランニングコストを抑えた省エネな換気方法です。
外で気持ちの良い風が吹いているときは家の窓を開け、家の中を風が通る、自然を感じられる家をご提案いたします。
Blue Style コンシェルジュ 大塚