コンシェルジュ倉本ブログ

自然素材は使いません

ブルースタイルの倉本です。

私たちブルースタイルは自然素材を多用して家づくりをしています。

何もかもが自然素材というわけではありません。

フランチャイズを主宰している会社の中で

屋根は石

床はもちろん無垢材

接着剤は柿渋やお米

壁はすべて漆喰

断熱材はコルク

そのような家づくりをされている会社もあります。

私自身も好きな家づくりです。

実際は、コストを考えなければなりません

もちろん費用対効果も考えなければなりません

イニシャルコスト メンテナンスコスト

結構掛かってしまうものもあります。

それを覚悟で家づくりをされる方もいらっしゃいます

安心安全で健康になる家です。

アレルギーなどの症状で、使用を避ける家づくりも実際行っております。

先にも述べたように、できる限り自然素材を使用して家づくりを私自身もしたいのですが

現実的ではないのが現状です。

しかし、耐久性の向上

メンテナンス性 意匠 快適性を考えた時に

どこまで自然素材が必要か?

一番体に触れる「床」は無垢

家の耐久性で最も重要な

柱や土台は、法隆寺などで昔から使われている ヒノキ無垢材

これは家づくりでは外せない建材かと考えます。

その他、セルロースファイバー断熱材やホウ酸防蟻材 内壁材などもありますが

なぜ、ハウスメーカーや多数の住宅会社が使用しないかというと

まず、

コストです。

床にしても 合板のフローリングに比べはるかに高額で

施工の際、貼りにくい 施工費が高額になる

無垢に床は、工業製品でなく節や年輪 色も様々で 技術がある大工さんが

手間をかけて、床を張るなんて コストがかかるために

真っ先に使用しない選択になります。

施工できる大工さん 職人さんが確保できないことも大きな理由です。

柱にしても、接着剤で固められた規格がしっかりした柱のほうが

無垢の柱に比べて 楽に施工できることもあるからです。

しかし、耐久性・快適性・メンテナンス性は 自然素材が優れているんです。

いい素材を使用したほうが

「経年劣化」ではなく「経年変化」「経年美化」となっていくものです。

本当にいい素材であなただけの家を一緒に創り上げましょう!

何でもご相談ください。

倉本 大