![](https://blue-ie.co.jp/blog/nagaoka/item/b853d12ccdf150fd59550a1939a0cc4dad2abc77.jpg)
2023.10.09
Nagaoka Blog
コンシェルジュ長岡ブログ
埼玉県で自然素材の家創り
Blue Style 株式会社
長岡です
着工式
建て主様の現場が始まる前に、
誰が私の家を建ててくれるの??
殆どの建築会社さんの家造りは誰が造っているのかが
分からず、建物が出来上がりました、どうぞって
パターンが多いと思います。
一生に一度の(中には2度、3度の方もいらっしゃいますが)
大切な家創り、顔が見えた方がいいですよね
家を建ててくれる大工さん、各職方さんが顔合わせをして
建て主さんも安心できます。
建て主様と大工さん、各職方さんとの顔合わせ、挨拶をさせていただく着工式
建て主様からは昼間の仕事を終えた後にこのように集まっていただき
ありがとうございますとのお言葉もいただきました。
大満足のいく家創りには色々な秘訣があります
Blue Style と一緒に家創りしませんか?
記憶に残る家創り
快適に住める家創り
長く長く住み続けられる家創り
私事ではありますが、本日還暦を迎えみんなに祝っていただきました
代表に用意していただいた赤いちゃんちゃんこ、抵抗なく着られました。