Kuramoto Blog
Kuramoto Blog
コンシェルジュ倉本ブログ
ブルースタイルの倉本です。
天井の高さは気になりますか?
今回は天井の高さによる 心理的効果についてです。
参考にしてください。
吹抜けになると解放感が かなり出てくるものです。
心理的な効果として
天井が高くなると、解放感ももちろんですが
創造性が発揮できるようです。 飲食店などお店であてはめた場合
滞在時間が長くなる傾向にあるようなんです。
リラックス効果もあるようです。
リビングなどで 家族が集まり、リラックスできる空間づくりになります。
逆に
天井が低いと、圧迫感が出て 基本的には高い方が良く感じるかと思いますが
良い点としては、集中力が増したり、こちらも店舗やお店で考えると、短時間で満足でき滞在時間が短くなり 回転率が高くなるようです。
立ち食いそば屋 町中華などは天井低く 空間も狭いですよね?
住宅で考えた場合、子供部屋や書斎などで 集中力を求めたい場合は 良いかと思います
別の話になりますが
寝室の天井が高く 広い部屋になると
ゆっくりと落ち着いて寝れないということがあります。
例えば、体育館の真ん中にベッドを置いて寝るなんて 落ち着かないですよね
ヨーロッパなどの寝室も だだっ広い空間の中で ゆっくり落ち着いて寝るために
天蓋ベッドが有名ですよね
小さい空間を作ることにより 心理的 精神的効果も変わってくるものです。
ただ単に 「天井が高い家がいい!」 ではないことも
気にしながら 家づくりを考えてみてください。
倉本 大